翻訳と辞書
Words near each other
・ 3-フェニルクロモン
・ 3-フェニルプロパン酸ジオキシゲナーゼ
・ 3-プロピルリンゴ酸シンターゼ
・ 3-ヘキサノール
・ 3-ヘプタノン
・ 3-ヘプタノール
・ 3-ベンズヒドリルモルホリン
・ 3-ペンタノン
・ 3-ホスホグリセリン酸
・ 3-ホスホグリセロール
3-ホスホシキミ酸 1-カルボキシビニルトランスフェラーゼ
・ 3-ホスホシキミ酸-1-カルボキシビニルトランスフェラーゼ
・ 3-メチル-1-ブタノール
・ 3-メチル-1-ペンタノール
・ 3-メチル-2-オキソブタン酸
・ 3-メチル-2-オキソブタン酸デヒドロゲナーゼ (2-メチルプロパノイル基転移)
・ 3-メチル-2-オキソブタン酸デヒドロゲナーゼ (フェレドキシン)
・ 3-メチル-2-オキソ酪酸
・ 3-メチル-2-ブテン-1-チオール
・ 3-メチル-2-ヘキセン酸


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

3-ホスホシキミ酸 1-カルボキシビニルトランスフェラーゼ : ミニ英和和英辞書
3-ホスホシキミ酸 1-カルボキシビニルトランスフェラーゼ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さん]
 【名詞】 1. acid 
ラン : [らん]
 【名詞】 1. (1) run 2. (2) LAN (local area network) 3. (P), (n) (1) run/(2) LAN (local area network)
ランス : [らんす]
 【名詞】 1. lance 2. (n) lance
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

3-ホスホシキミ酸 1-カルボキシビニルトランスフェラーゼ ( リダイレクト:3-ホスホシキミ酸-1-カルボキシビニルトランスフェラーゼ ) : ウィキペディア日本語版
3-ホスホシキミ酸-1-カルボキシビニルトランスフェラーゼ[3-]

3-ホスホシキミ酸-1-カルボキシビニルトランスフェラーゼ(3-phosphoshikimate 1-carboxyvinyltransferase, EPSPS)は、シキミ酸経路に属する酵素である。芳香族アミノ酸トリプトファンフェニルアラニンチロシン)やこれらのアミノ酸残基を含むタンパク質やこれらのアミノ酸に由来する代謝産物の合成に影響を及ぼす。
== 酵素反応 ==
:ホスホエノールピルビン酸 + 3-ホスホシキミ酸 \rightleftharpoons リン酸 + 5-''O''-(1-カルボキシビニル)-3-ホスホシキミ酸
この酵素の基質はホスホエノールピルビン酸と3-ホスホシキミ酸で、生成物はリン酸5-''O''-(1-カルボキシビニル)-3-ホスホシキミ酸である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「3-ホスホシキミ酸-1-カルボキシビニルトランスフェラーゼ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 EPSP synthase 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.